Dr.林について 教えてgooの回答は、この人の真似をする人だったのではないか?  (下の補足2に:精神科医で林公一は厚生労働省のHPに載ってない)

このブログにこの文章を載せるとだと、やたら縦長になってしまうだろうと思う、横幅が狭いから
だからリンク
http://anond.hatelabo.jp/20111009074100
ブクマもした。

この人がやっている事は、ラベリングごっこ診断ごっこ(が主な事)ではないのだろうか?
自分でも医療相談ではないと書いている。

話としては、最後に謎解きやどんでん返しがあるようで、面白いのかも知れないが、誤った認識を拡散し続けているのではないだろうか?
それだけの情報でわかるわけがない、という事がまずわかるのが専門家ではないのだろうか?
妄想を持っている人にそれを指摘しても、まず無意味だと思う。それだけで客観視して認識を改めたり、病院へ行こうとするとは思えない。(中にはそういう人もいるかもしれないけど)
ここにもそう書いてある。(精神科医が書いている)
http://www.karacli.com/schizophrenie.html13.html 妄想への対応の部分

「だが、断る!」と言うネット上で少し流行っててアニメでも少し見た(私はアニメファンじゃないが付けっぱなしにしていたテレビ東京系列の番組でアニメが流されてた時に見た)台詞みたいな拒絶的な態度が、かっこよく見える時期というのが人間あるのかもしれない。

教えてgooの回答者
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6860485.html
>医師の指示通りに薬を飲んでいますか。勝手に服用をやめたり、量を減らしたりしていませんか。

>次回の診察の際には、このページを印刷したものを医師に見せてください。適切なアドバイスが得られるでしょう。必ず治りますので、あきらめずに薬の服用を続けてください。

アパートの画像を載せて、これだけでも私の頭の中にある映像ではないと言う事がわかったと思いますが・・・と書いても
全く反応はなかった。

それについては、親から逃げてる人のスレの人にはその回答が煽りだろうと言われたり
http://sky.geocities.jp/nanami061106/gazou.html

増田の人には、その回答者が、お薬をのんでいたり自分が言われてる事を言ってくる可能性も指摘された
http://anond.hatelabo.jp/20110922153339

ついでに参考、他増田
http://anond.hatelabo.jp/20110928082458
これは、頭がおかしい人のページに見えますか?   反応が知りたい


補足
ほらぁww
精神科医 ラベリング 検索結果 http://goo.gl/Sb2GY
精神科医は必要以上に「うつ病」や「統合失調症」などの症状を強調しません。 なぜでしょうか? ラベリング効果があるためです。 ラベリング効果というのは心気症のパワーアップ版のようなものです。 病名を告げられて「うつ病」だと思い込んでしまい ...
http://attic.kagennotuki.com/07/0046.html

しませんて言うけど、してる人もいるのは、どうするつもりなんだろう。。。???


補足2
厚生労働省のHPに医師免許を持った林公一氏は、別の科の医師で一人いるだけ。林公一ペンネーム。
なんてカリスマw
http://okwave.jp/qa/q4497482.html