厚生労働省の住宅手当のページには、家主の印鑑がシャチハタではダメとは書いてない 2012年12月5日 2:33

今居る市の人事課宛メール

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html 住宅手当
ここには、シャチハタはダメとは書いてありません。
家主の印鑑や書類についても記載がありません。
本人の印鑑についても、印鑑としか載ってません。
家主の印鑑がシャチハタかどうかわかりませんが、K子氏(名字)が常識だというので、大家さんは元市役所職員なのに、 常識を知らないということも無いでしょう?と言ったら
(元市役所職員とは、)存じませんで・・・と言われてしまいました。

書類上の事を、言うけど生活保護の場合も特別な書類は要らないはずです。
生活保護を書類上の不備を理由に受給させないのは、憲法違反だけじゃなく、生活保護法違反じゃないのですか?( 今居る市の(メールでは市の名)市役所で書類不備で受け付けられ ないと言われたわけではありません)
生活保護法24条で申請があったら、14日以内に保護の要否、種類、程度及び方法を書面で通知、と定められていますが、 申請の書類の様式は決められてません。
生活保護法施行規則2条で、申請に必要な項目が定められているだけです。
(必要な項目:1申請者の氏名 住所または居所 2要保護者の氏名 住所または居所 性別 生年月日 職業 申請者との関係 3保護を必要とする理由)

(補足 今は生活保護の申請をしようとして、揉めてるのではありません。申請はしてません。)

住宅手当の場合は、何法になるかわかりませんが、書類の不備で受付できないことはないはずです。( どうしても必要な部分に間違いがあったら直して再 提出することもできるはず)
誤解を与える説明の仕方は、おかしいのではないでしょうか?

生活保護については、誤解を与える説明をしたら、違法だということが厚生労働省のpdfに載ってます。

ここに(html化したページ) http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tjXdoaRrS5cJ:www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/0/5e6d82212b0f9893492574020023a9f4/$FILE/20080305_1shiryou19_all.pdf+http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/0/5e6d82212b0f9893492574020023a9f4/$FILE/20080305_1shiryou19_all.pdf
社会 ー 援護局関係主管課長会議資料 平成20年3月3日 (月)

保護の相談 ・ 申請時における適切な窓ロ対応について
> 「扶養義務者と相談してからでないと申請を受け付けない」 などの対応は申請権の侵害に当たるおそれがある。
>また、相談者に対して扶養が保護の要件であるかのごとく説明を行い、 その結果、 保護の申請を諦めさせるようなことがあれば、 これも申請権の侵害にあたるおそれがあるので、 留意されたい。

私は、自分で親族に扶養義務確認してからでないと、申請受け付けられないと言われてました。(記録もあります) その事は大して気にしてなかったのですが、扶養義務確認を役所がしないと言ったと思って気にしてました。
それは、言ってたのですが、申請前には、という話で、わざわざ言うような事ではないような事で、 誤解を招く恐れがあるので、こんなこと言うのはおかしいです。

厚生労働省ページには、その前の部分に

>生活保護制度は申請主義の原則を採っており、 保護の申請権は生活保護

が保障する権利である。 そのため丶 保護の相談にあたっては、 申請権を侵害

しないことは言うまでもなく、 申請権を侵害していると疑われるような行為も

厳に慎むべきものである。

>実際に保護の相談があった場合には、 相談者の状況を把握したうえで、 他

法他施策の活用等についての助言を適切に行う と ともに、 生活保護制度の仕

組みについて十分な説明を行い、 保護申請の意思を確認すること。 また保護

申請の意思が確認された者に対しては、 速やかに保護申請書を交付すると と

もに申請手続きについての助言を行うことが必要である。

とあります。

>申請権を侵害していると疑われるような行為も厳に慎むべき とあります。
もっと適当なものがあれば、助言したり関係各機関に繋ぐようにともあります。

辞退についても
> 誤信して提出した 「辞退屈」 や、 本人の真意によらない 「辞退届」 は効力を有せず、 これに基づき保護を廃止することはできないものであるので留意されたい。

とあります。

誤信させてはいけない、誤解させてはいけない、よく説明するように、 保護に至らなくても関係各機関に繋ぐように、 という風に良いことばかり書いて ありますが
全然守られてないじゃないですか!

水道局も、連携を計るべき各機関の一つに出てきてますが、私は今居る市(メールでは市の名)の水道局に騙されて、 まだ止まらないのにその日に支払わなければ止まると思わされて、市役所まで払いに行って、14時間勤務で連勤で睡眠時間3時間( 通勤時間が長いので)だったのに、 2時間くらいになってしまった事もありました。

今居る市(メールでは市の名)は税収が少ないから、仕方が無いかと思ってましたが ○○にお金をかけて、 そのせいで福祉を切り詰めてるんじゃないですか?

災害に備えると言っても、今居る市で津波があるわけないのに! なんでそんなに災害に備えるんですか?

予算切り詰めるにしても、関係各機関に繋ぐ事は予算と関係無いし、繋ぎ方によっては、 予算もかからず私も助かる方法もあるかもしれないのに
どうして、私を精神的に圧迫する事ばかりしたのか、そして今の住宅手当でもし続けるのかわかりません。

まだありました。 私が、今居る市(メールでは市の名)は税収が少ないと気にするようになったのは、福祉課で話も聞かずに追い返されている人たちを見たからです。
これもおかしいのでは、無いでしょうか?
今は精神薄弱と言ってはいけないのでしょうけど、そのような感じにも見えるニタニタ笑いながら、 奥のカウンターに寄って行った人が、 小学生に先生 が厳格にものを言う感じで何か言われ、瞬時に追い返されてました。 最近は見ないある程度ベテランのような女性職員でした。

厚生労働省の昔のpdfにもあるように、保護申請に至らなくても、適切な相談機関を紹介するとか、 必要とされる関係各機関に繋ぐべきではないのでしょうか?
精神薄弱と言う言い方は、適切では無いかもしれませんが、普通の人はニタニタとかヘラヘラして役所に来ません。 その様子を見ても全くの普通の人には見えないと思います。
追い払えるかどうか、うまく言いくるめて追い返せるかどうか、を考えて人を見ても、 どういう返しが使えるかしか考えてないから、 このような対応な のではないかと思います。

精神薄弱かどうかはわかりませんが、ちょっと様子がおかしくも見えて生活力に欠ける人を、 グウタラと決め付けそのまま追い返して、( しかも犬や子供 でも追い払うように)良かったのでしょうか?
生活保護に至らなくても、生活力に問題があるのはなぜか?考えて適切な対応を本人さんが取れるようになる手助けはできなか ったのでしょうか?
アルコール依存症とは違うかもしれませんが、そのような何かの自助グループに入れるように手助けするとか、 何か方法はあったのではないかと思いますが、あんな風に追い払ってしまって当たり前のようにしているなんて、 おかしいです。
生産的とは言えません。
福祉の仕事をしてないのではないでしょうか?


住宅手当について、まだありました よくわからないので6日木曜日ハローワークの相談で聞いてみます。 2012年12月5日 3:13
今居る市の人事課

住宅手当について、よくわからないので6日木曜日ハローワークの相談で聞いてみます 。

こういうことも、K子(名字)氏K藤氏などのケースワーカーが説明しないといけないのではないのでしょうか?
生活保護に至らなくても、適切な助言をと厚生労働省のPDFにもありました。
社会福祉協議会に、貸し付け金について聞いたら、住宅手当を教えられました。
電話でいくつか質問され、要件を満たしていると思われたようです。 だけど、住宅手当と総合支援資金の併用も出来るようです。
そうしないと、日払い週払いの仕事ばかりしか出来なくて、ハローワークの求人ではあまりありません。
そのあたりも、こころの健康相談ではあるものの、住居や生活、という相談項目もあるので、聞いてみます。

それから、今居る市(メールでは市の名)の福祉課の人たちと接していると、抑欝状態に陥りそうで怖いので、そのあたりも相談してみます。

生活保護を受給する不安について、社会福祉協議会の人に、抜け出せなくなりそうで怖いと言ってました。
そうしたら、抵抗あるのはわかりますと言われ、住宅手当を教えてくれました。
抜け出せなくなるとは、抑欝状態に陥り、医者に依存性がある抗欝薬を出されたりして薬漬けになり、 社会性もなくなってしまったり、 というような事 も読売新聞の読みすぎかもしれませんが、考えられなくもないからです。
今は市の福祉の委託のNPOではない今居る市のじゃないNPOの人と連絡が取れる状態ですが、 孤立した状態であんな人を人とも思わなくて当たり前だと 思っている人たちだけと接していたら、 うつ病や欝状態や社会不安神経症にでもなり、 精神的にまいったり病んだりして行きそうで怖いです。

今も住宅手当の手続きだけで、かなり精神的にまいって、消耗し疲労しました。
面談が義務付けられてたら、そのたびこれだけ消耗していたら、求職活動にも差し障ります。
このあたりも、ハローワークの相談でも相談してみます。
報告というのは書かれてたけど、面談ではなかったと思うのですが、支援員? との相談だったか面談がかなりの頻度で必要なように書かれてたようで、 その支援員がケースワーカーなのか何なのかよくわかりません。
それでそのあたりも聞いてみます。 ケースワーカーK子(名字)は、ハローワークの教育給付金の事も知らないし、 面談しても支援になる情報を持ってないので、 意味が無いと思います。
それで、精神的に消耗だけさせられるなんて、支援ではないし意味不明です。